INTERVIEW

等身大の自分で
成長できる職場

  • 2024年入社
  • 注文住宅営業
  • K.M
PROFILE
DEPARTMENT
注文住宅営業
CAREER
2024年入社
COMMENT
2024年 注文住宅の営業に所属

#広島建設に興味を持ったきっかけは?

自分の選択を肯定できる

「自分の選んだ道を正解にする」という、社員の言葉がきっかけです。就活中、エージェントから紹介されて何気なく参加した説明会で、この言葉を聞いて、正直ビビっときました。説明会でお会いした若手社員の方々が、自然体で楽しそうにお話ししていたことも、印象的に残ってます。周りの目を気にして"就活生"を演じていた自分にとって、この会社でなら"等身大の自分"で働けそう、と感じました。

#入社してみて感じたことは?

同じ熱量で働ける環境がある

一生懸命に、全力で取り組んでいるときに、他の人も同じ熱量で真剣に取り組める環境が心地いいです!はじめに感じたのは同期との新入社員研修期間のこと。それぞれの得意・不得意がある中で、本気で取り組む人を誰も笑わず、失敗しても何度でも挑戦できる温かい雰囲気がありました。営業に配属されてからも、その雰囲気や環境は変わらず。上司や先輩と互いに尊敬し合える関係性を築くことができています。同じ熱量・同じ真剣さで伴走してくれる上司や先輩、そして同期がいることは、決めた目標に向かってまっすぐ走る私にとって、最高の環境です。

#今までで大変だったことは?

成果が出ない中、試行錯誤を続けたこと

店舗での集客がなかなかできなかったことです。1か月間、お客様と話すことがないような状態で…。この状況を打開するために、不動産屋さんに営業してみたり、チラシを作成して配ってみたり、「これで結果がでるのかな」と思いながらも、自分が思いつく限りのことは試してみました。様々なチャレンジを重ねた結果、1年後にその不動産屋さん経由で一件契約が決まりました!見えないゴールに向けて試行錯誤するのは大変でしたが、地道な取り組みが実を結んだことは、私にとっては大きな成果でした。うまくいくことばかりではないですが、何があっても「自分なら乗り越えられる」と思える経験になりました。

学生へメッセージ

就職活動でもそうですが、これからのキャリアに"正解"はないと思います。たくさんの選択肢がある中で、どの道に進むべきか、本当にこの企業でいいのか、など、迷うこともたくさんあるかと思います。しかし、どんな選択も、それを"正解"にできるかは、あなた次第です。自分の選択を信じ、飛び込んでみてください。皆さんの就職活動を応援しています!

その他のインタビュー

OTHER INTERVIEW