INTERVIEW
挑戦・成長・感謝
私が大切にしていること
- 2020年入社
- 注文住宅営業
- S.S
- 2020年入社 注文住宅営業
- S.S
- DEPARTMENT
- 注文住宅営業
- CAREER
- 2020年入社
- COMMENT
- 2020年 注文住宅の営業に所属
#入社の決め手は?
「ありのままの自分」で勝負できる場所
大学在学中、営業体験のインターンシップ募集を目にしたとき、漠然と営業職を志望していた私は友人と一緒に参加しました。他社が定員を設けているなか、広島建設は「全員参加していいよ」と言ってくれました。そのとき接した社員がとても気さくで、社風にも惹かれ、ここならありのままの自分で勝負できるのではないかと感じたのが、入社の決め手です。私の大学は建築系ではなく文系でしたが、新卒としてスタート地点が同じであれば「きっとできる」と信じていました。
#印象的なエピソードは?
文系出身から全営業のナンバー1に
注文住宅の営業として6年目を迎え、何度かの異動を経て、各店長から教わったことを大切にしながら、ようやく自分らしいスタイルを確立できたと感じています。営業部門には成績による表彰制度があり、入社5年目にして初めて全営業の中から四半期の成績で1位を受賞することができました。受賞を狙ったわけではなく、ただお客様に寄り添い、日々の営業活動に専念していたら、結果が後からついてきたのです。この表彰は、自分自身の成長だけでなく、これまで育ててくれた先輩や店長たちへの感謝の気持ちを表せた瞬間でもありました。「一人前」として認めてもらえたようで、心から嬉しさを感じました。
#今後の目標は?
後輩が目標にしてくれるような存在に
中堅社員になり、後輩の育成を任される機会が増えました。私自身も若手の頃はたくさん壁にぶつかったので、彼らの気持ちは痛いほど分かります。住宅の知識だけでなく、営業としての立ち居振る舞いや話し方、お客様への対応など、私の経験を伝えながら、彼らにとって頼れる存在でありたいです。そして、個人的な目標としては、年間表彰でベスト3に入ること。「文系出身でも、ここまでできる!」という姿を見せて、後輩が目標にしてくれるような存在になりたいと思っています。