INTERVIEW
直感と仲間を信じた
私の選択
- 2023年入社
- 注文住宅営業
- C.M
- 2023年入社 注文住宅営業
- C.M
- DEPARTMENT
- 注文住宅営業
- CAREER
- 2023年入社
- COMMENT
- 2023年 注文住宅の営業に所属
#就職活動で大切にしていたことは?
一緒に頑張れる仲間がいるか
大学時代部活に打ち込んでいたので、その会社に、一緒に働きたいと思える“仲間”がいるか、を重視していました。就活当初は何をすればいいかわからず、エージェントの方にいくつか会社を紹介してもらったのですが、どうもピンとこなくて。それなら自分の目で見て探そうと、求人サイトに登録し、そこで見つけたのが広島建設でした。文系の大学に通っていたこともあり、建設業界は全く視野になかったのですが、広島建設には、直感的になにか惹かれるものがありました。内定をもらい、同期との初対面の時、一緒に頑張っていける仲間だと確信し、自分の直感は正解だった、と感じたことを今でも覚えています。
#入社してみて感じたことは?
先輩に支えられながら成長を実感
困ったら誰かが必ず助けてくれる環境があることです。入社前にも社員の方々のあたたかさに惹かれましたが、入社しても、その思いはさらに強くなっています。困配属当時は、注文住宅の営業という仕事に不安もありましたが、それでも、先輩に同行させてもらいながら、少しずつ知識や経験を吸収し成長してきました。挫折せずにここまでやってこられたのは、先輩や上司が気にかけてくれ、サポートしてくれたから。お客様やたくさんの人の想いが詰まった家を、自分が担当として携わり、完成したときは本当に感動しました。お客様から感謝の言葉をいただけることも、私にとってモチベーションになっています。
#今後の目標は?
自分らしく、信頼される営業に
今後さらに営業の仕事を楽しめるようになりたいと思っています。楽しむためには、お客様から信頼される営業になることが大切だと考えています。今はまだ知識も経験も足りないと感じていますが、今後は資格の勉強などを通して、お客様に提供できる知識や提案の幅を広げていきたいと考えています。住宅は、お客様にとって一生に一度の大きな買い物です。だからこそ、お客様のどんな小さな悩みにも寄り添い、安心して任せていただける存在になりたいです。そのために、まずは自分の強みを見つけて、自分らしい営業スタイルを確立することが目標。理想とする先輩の良いところを参考にしながら、より仕事を楽しめるように、これからも一歩ずつ成長していきたいです。