【スタイリッシュ&クール】モノトーンスタイルの多世帯住宅
重厚感のあるモノトーンな外観が特徴の、多世帯住宅。各世帯のライフスタイルに配慮した間取りと、ホテルライクな内装で、スタイリッシュな暮らしを実現しました。
モノトーンモダンなリビング
重厚感のあるモノトーンな外観が特徴の、多世帯住宅。各世帯のライフスタイルに配慮した間取りと、ホテルライクな内装で、スタイリッシュな暮らしを実現しました。
モノトーンモダンなリビング
S氏邸
広い土地のある祖父宅を建替えるとしたら自分の代だと思っていたんです。
住宅展示場でイメージづくりはしていたけれど、祖父宅には50~60年分の荷物があったり、定期的に入院が必要な母もいることから仮住まいに移るのも大変だなと、タイミングを見計らっていました。そんな時に母から「建替えるのであれば資金援助をするよ」と言ってもらえたのをきっかけに住まいづくりがはじまりました。
外壁は、重厚感のあるヘーベルパワーボードにすると決めていたのですが、他ハウスメーカーは予算があわなかったんです。広島建設セナリオハウスの三郷ショールームにいったときにパワーボードが展示しているのを見つけて「ここだ!」と運命を感じました。他社と相見積もりはもちろんしましたが、広島建設は機能面の希望を伝えると、「やったことないけれど、多分出来ると思います」という回答をくれたのでお願いすることにしました。
担当してくれた営業さんは、確か3年目の方で。知識も経験も乏しいなかでも正直に一生懸命対応してくれたので、彼の人間性に非常に好感をもっていました。時々は厳しいこともお伝えすることもありましたが、上司にちゃんと報告してくれるなど誠意ある対応をしてくれていましたね。監督さんも大工さんも職人さんも、素晴らしく丁寧な施工をしてくれて、担当には恵まれたと心から思います。
将来的に、1階の多目的ルームは母親の学習塾や学生向けのシェアハウス、留学生向けのホームステイ先などにしたいですね。
朝、夫婦でゴミ捨てに行ったとき、仕事から帰ってきたときに「いい家だな~」と実感。
見るたびにモチベーションがあがる家なので、この先のやりたいことのために、今は「この家のために働こう」と心から思います。