千葉・東京・埼玉・茨城で注文住宅を建てるなら地域密着のハウスメーカー広島建設のセナリオハウス

GALLERY 実例紹介

カタログを取り寄せる

二つのLDKで丁度良い距離感。人が集まる賑やかな家

『船橋市』『60坪以上の広い土地』『予算内』の条件で、希望の土地と出会うまで1年ほどかかったK様。
こだわりのつまったお家は、人が集まるにぎやかな住まいになりました。

  • 1階 LDK
  • 1階 LDK
  • 2階 LDK
  • 2階 LDK

1階 LDK

DATA

K氏邸

所在地
千葉県船橋市 
家族構成
ご夫婦+子供1人 
間取り
3LLDDKK+納戸 
商品
scenario1 
敷地面積
212.42㎡ 
延床面積
157.95㎡ 

お住まい探しのキッカケ

” せっかく建てるならこだわりたい “という思いと、後々親と住むことを考えて二世帯仕様で計画していたため、

注文住宅を検討していました。

まず始めた土地探しは「妻の実家が近い」「職場が近い」「子育て環境が良い」という点から船橋市を希望し、

60坪以上の広い土地で予算内であることを条件としていました。

自分でネットのSUUMOページなどを見て探しましたが、中々見つからず…。

希望の土地と出会えるまで、1年ほどかかりました。

広島建設を選んだ理由

色々なハウスメーカーに見学に行き、予算とやりたいデザインで検討しましたが、丁度良いハウスメーカーと出会えなくて…

広島建設のショールームの案内をしてもらっている時に、大型建築の施工実績で

僕たちが結婚式をした『ララシャンスガーデン東京ベイ』の写真が飾ってあり、そこを建てた会社だと知ってびっくりしました。

また、その写真の近くにあったポスターに僕の知り合いと営業さんが一緒に写っており、さらに驚きましたね。

知り合いが建てたという安心感とデザイン、予算が自分たちに合っていたので広島建設に決めました。

二世帯住宅の暮らし

玄関、水回りを共用、LDKは別にしました。おかげで玄関周りを広くできたので満足です。

朝はそれぞれのLDKで朝食を取る予定ですが、夜は1階のLDKで一緒に料理をしたり夕飯を食べたりしたいなと思っています。

現在、両親はまだ実家に住んでいて一緒に暮らしていないので、これからが楽しみです!

こだわりポイント

【 外観 】

形状は好みの四角い形、外壁はガルバリウム鋼板と木目の組み合わせにしました。

僕がカーキやグリーン系の色が好きなので、ガルバリウム鋼板の色もモスグリーンを採用。

木目は、営業さんに見せてもらったカタログに掲載されていた家が無垢の木目を採用していたので、

かっこいい雰囲気と色が変わっていく楽しみがあるなと思い、採用しました。

 

【 洗面室・脱衣室 】

Instagramで見たグレーの洗面がおしゃれだったので採用し、アイカ工業のショールームに実物を見に行き、色決めなどをしました。

幅の広い洗面なので、朝の支度も混みあうことなくスムーズにできます。

洗面台の横にあるニッチにコンセントを付け、日常使いする家電の充電用としても使用できます。

背面には可動棚とカウンターを設置したことで、畳んで片付けるという作業が家事ラクに。

また、誰かがお風呂に入っていても洗面台を使用できるよう、洗面室と脱衣室を分けました。

 

【 1F LDK (親世帯) 】

親世帯のLDKの予定でしたが、まだまだ一緒に住みそうにないので、

今は友人が来た時に集まれるパーティールームとして使用しています

キッチンは、船橋ショールームに飾ってあるキッチンが気に入り、タイルの雰囲気などはそのまま採用しました。

アイランド風にしたことで空間を広く取ることができたので、一緒に料理などをできたらいいなと思っています。

 

リビングは折り上げ天井を採用したことで、空間を広く見せることができています。

テレビ裏のアクセントクロスはたくさん探した中のお気に入りのクロスで、

キッチンのタイル下のクロスと合わせて統一感を出しました。

リビングにはシーリングライトを設置せず、梁にスポットライトを採用することでスタイリッシュにしました。

 

 

 

 

【 ファミリークローク 】

“できるだけ広くしたい”と設計さんにお願いして、

5帖の広さになりました。

主寝室には収納をつけなかったため、

全てファミリークローク に収納しています。

それぞれの部屋が近くにあるので、

家族みんなの洋服を収納し、

部屋を広く使えるようにしました。

 

【 主寝室 】

窓をできるだけ小さくして

夜勤明けでも暗くして寝れるようにしました。

ベッド上のニッチにはコンセントを取り付け、

充電できるようにしています。

【 2F LDK (子世帯) 】

キッチンからダイニング、リビングを見ることができ、子育てがしやすい間取りにしました。

少し広いLDKにしたことで、リビング部分に子どもがいつでも遊べる遊具を常に出しておくことができています。

また、将来的に子どもが増えた場合は、リビングの8帖分を子ども部屋にする計画です。

今後の暮らし

1階,2階共にLDKを広くしたことで、1階ではぐるぐる走りまわることができたり、2階では広々とおもちゃを広げて遊べていたりと、

子どもがのびのび過ごせる家にしていきたいと思います。

また、友人がよく遊びに来るので、人が集まり、みんなで楽しい暮らしをしたいです。

ページトップに戻る