千葉・東京・埼玉・茨城で注文住宅を建てるなら地域密着のハウスメーカー広島建設のセナリオハウス

GALLERY 実例紹介

カタログを取り寄せる

こだわりをカタチに|のびのび暮らせる明るい住まい

友人からの紹介で家づくりを始めたH様。担当営業との出会いから3日後に敷地が当選し、悩みながらも工夫を凝らした明るい住まいが完成しました。

DATA

T氏邸

所在地
千葉県 
家族構成
夫婦+子供1人 
間取り
4LDK+SIC+2WIC+バルコニー 
商品
scenario1 
敷地面積
190.00㎡ 
延床面積
119.23㎡ 

お客様インタビュー

お住まい探しのきっかけ

『いずれ新居を…』とは考えていましたが、特段急いではいませんでした。

ちょうどその頃、友人がセナリオハウスで注文住宅を建築していて、友人を担当していた営業さんを紹介してくれて。

『とりあえず話だけでも聞いてみようかな』と会いに行きましたが、出会って3日後に希望に合う条件なし敷地の抽選があるということで応募してみました。

『当選したらラッキー☆』くらいな気持ちでいたら、まさかの当選…!笑

そのままとんとん拍子に話がすすみ、素敵なお家ができました。

広島建設を選んだ理由

友人からの紹介。紹介してくれた、夫婦共通の友人もセナリオハウスで建築。担当営業さんと出会って3日で土地購入。もう、セナリオハウスで建築する以外の選択肢が思い浮かびませんでした(笑)

友人からは、『品質が良いのに、手の届きやすい価格の会社だよ』と、セナリオハウスを紹介してもらっていて。実際に展示場に行ってみたら、LDKのテイストや折り上げ天井が自分たちの好みでした。

こだわりポイント

外観

ネイビーの外壁に、木調の軒天井と親子ドアを合わせ、スタイリッシュな映える外観に仕上げました。

SIC

友人宅のSICが広く、使い勝手がよさそう!ということで参考にさせてもらいました。

靴や外遊び道具だけでなく、コート類まで収納できて大満足です。

LDK

広く明るい空間になることを意識しました。

開放感のあるLDKにするため、天井埋め込みのカーテンボックスと、幅広の掃き出し窓を採用。

リビングの折り上げ天井とキッチンの折り下げ天井で奥行が生まれ、さらに広く感じる空間となりました。

キッチン

料理はやっぱり火力が大事!というご主人のリクエストでガスコンロに。

家族の顔を見ながら炊事ができるのと、使い勝手の良い回遊動線に大満足です。

 

1F洗面台

Instagramで一目ぼれしたアイカの造作洗面を採用。

ハニカム型のアクセントタイルが可愛くて、お気に入りです。

2Fホール

階段をあがると、広いホールとバルコニーへ続く掃き出し窓が。

バルコニーで干した洗濯物をたたむスペースとして、雨天時の室内物干し場として活躍しています。

ホールに畳んだ洗濯物を置いておけば、各自で部屋に片づけることができるので、この動線にして良かったです。

2Fセカンド洗面台

1階の洗面が混んだ時に、身だしなみを整えられるよう、ドレッサーのようなデザインにしました。

子供部屋とWIC

洋室→WIC⇔WIC←洋室 のカタチで配置。これも友人宅の間取りを参考にさせてもらいました。

将来的に、洋服の貸し借りが気軽にできるといいなと思い、採用した間取りです。

子供の成長にあわせて部屋を区切れるように、WICの間には、鍵付き引き戸も設置しました。

これからの暮らしについて

小さな子供を連れての打ち合わせはとても大変で、怒涛の日々でしたが、こだわってこだわって納得のいく住まいができたので、今の暮らしにとても満足しています。

これからは夏に向けて、おじいちゃんが作ってくれたウッドデッキで、BBQをしたりプールで遊んだりと家族の時間を過ごしたり、家族でイベント事を楽しんでいきたいです!

ページトップに戻る