子育てしやすい街で暮らす、ナチュラルスタイルの住まい
妊娠を機に持ち家を考え始めたH様は、未来のお子様のことを想像しながら、何度も打ち合わせ。デザインや動線、スペースのとりかたなど、暮らしやすさを追求したお住まいです。
子育てしやすい街で暮らす、ナチュラルスタイルの住まい
妊娠を機に持ち家を考え始めたH様は、未来のお子様のことを想像しながら、何度も打ち合わせ。デザインや動線、スペースのとりかたなど、暮らしやすさを追求したお住まいです。
H氏邸
妊娠を機に「そろそろ持ち家で、今後住んでいく拠点を構えたいな‥」と考え始め、夫婦でハウスメーカーを探すことにしました。
また、流山市は“子育てしやすい街”として様々な政策をおこなっていて、近年居住者も増えているという点でも安心感があったので、
ここで暮らしていきたい!と、エリアの決め手になりました。
雑誌やインターネットなど様々な媒体を見た中で、広島建設さんを見つけ、まずは柏駅西口展示場に来店してみることに。
営業さんが土地探しを含めてとても親身に対応してくださったこと、さらに、地震対策の制震ダンパー「MIRAIE」が標準搭載という点が魅力的でした。
広島建設さんにお願いしたい!と夫婦の意見が一致しました。
【 外観 】
黒のサイディングにアクセントで木目を入れ、モダンでかっこいいテイストに。
プライベートを守ってくれる窓の配置もお気に入りです。
【 LDK 】
柔らかいナチュラル系の内装でまとめています。
空間を広く見せるために、リビングは折り上げ天井、キッチンは折り下げ天井にして、メリハリを◎
日々の暮らしの中で、日用品や私物が散らかることのないよう、随所に収納を設けています。
【 和室 】
今は、子どもがお昼寝するときに使用しています。
一角にはカウンターを設けてワークスペースにも◎
作業するときに集中できるよう
カウンターは、テレビが見えない位置に配置しています。
【 書斎(フリースペース) 】
壁面はネイビーで落ち着いた色合いのクロスに。
1階の和室にもワークスペースがありますが、夫婦でテレワークが重なっても大丈夫なようにしています。
【 庭&ウッドデッキ・インナーバルコニー 】
庭とウッドデッキは、
屋外のプライベート空間にぴったりだと思って設けました。
リビングとウッドデッキがつながっているので、広々と感じられる点もお気に入りです。
バルコニーは、外観がよりスタイリッシュに見えるようインナータイプを選び、
ルーバーを付けることでプライベート感を出しました。
布団を干すだけでなく、キャンプ用の机や椅子を並べて、リラックスタイムを過ごしています。
【 洗面脱衣室・ランドリールーム 】
洗面脱衣室は、全体をグレーとマットな質感で統一して、ホテルライクな印象に。
玄関から近いので、帰宅後もすぐに手を洗うことができます。
また、室内干しのスペースとしてランドリールームを設けました。
段取り良く家事を進めることができるので、とても気に入っています。
とても満足のいく住まいへ引っ越しして半年が経ち、少しずつここでの暮らしに慣れてきました。
これからはお庭に木を植えたり、壁に画を飾ったり、、、
さらに自分たちらしくアップデートしていき、もっとお気に入りの住まいにしていきたいと思います。