千葉・東京・埼玉・茨城で注文住宅を建てるなら地域密着のハウスメーカー広島建設のセナリオハウス

GALLERY 実例紹介

カタログを取り寄せる

愛車と共に暮らす 憧れのガレージハウス

愛車を置けるガレージハウスをつくりたい!という思いをきっかけに、注文住宅を検討し始めたというI様。『車をたくさん所有しているので、ガレージ以外にも駐車スペースを取りたいと思っていたんです。お庭も欲しいなと思っていたところ、広くて余裕のあるこの土地に出会いました。』趣味も家事も思い通りの、憧れのガレージハウスとなりました。

DATA

I氏邸

所在地
埼玉県越谷市 
家族構成
ご夫婦+子2人 
間取り
3LDK+畳スペース+WIC+車庫 
商品
敷地面積
198.44㎡ 
延床面積
149.90㎡ 

お住まい探しのきっかけ

愛車を置けるガレージハウスをつくりたい!と思い立って、注文住宅を検討し始めました。今まではガレージを借りて愛車の管理をしていたんですが、やっぱり自分の家に置いておきたいな、と思って、、、。

この土地は、広さに余裕があること・実家が近いことに惹かれました。車をたくさん所有しているので、ガレージ以外にも駐車スペースを広く取りたかったんです。さらにお庭も欲しかったので、自分たちの要望を叶えられそうだなと思い、この場所を選びました。

広島建設を選んだ理由

親戚に広島建設さんで建てた人がいたので、話を伺っていました。また、この土地を担当してくれた不動産会社の方からも「広島建設はいいよ」とお勧めしていただいたので、それならば、、、!と話を伺うことにしました。

こだわりポイント

【外観】

コンクリートっぽい家にしたいと思い、グレー×ブラックでスタイリッシュな見た目に。

軒を出して、木目カラーを採用し、アクセントにしました。

 

【ガレージ】

打ち合わせを重ね、車体サイズよりも余裕のある広さになりました。

中は木目の外壁材をつかって、カッコいい空間に。室内ドアを通ってガレージに行くことができます。

【 LDK 】

リビングのテレビ裏はアクセントクロスを採用。

キッチンのグレーとあわせて、石目のクロスにしました。

カーテンは、設計さんからご提案いただいて、天井までの高さのものにしています。

窓それぞれで分けず一つのカーテンでまとめたことで、すっきりして見えますし、開放感を演出できている気がします。間接照明もご提案いただいて、採用してよかったポイントです。

また、家のなかで子どもが遊ぶスペースが欲しかったので、畳スペースを設けました。スリット窓から日の光が入って、明るさもばっちりの空間です。

 

キッチンはアイランド型で、ぐるぐる回れるようになっています。

パントリーに行くのも、キッチンを通らずに済むので、この間取りにして良かったです。

 

ダイニングは、配膳がしやすいように横並びのレイアウトに。

作ってすぐにテーブルに出せますし、キッチンにいながら子どもの様子を見て、すぐに手を貸してあげられるのも気に入っています。

【 玄関・SIC 】

お客様を通す玄関は、あまりモノを置かないようにしています。

SICにはアウトドア用品(スノーボードなど)を置いて、家族のただいま動線に、カバンや上着を置けるスペースを作りました。

収納をたっぷりつくって良かったです。

【 洗面室・脱衣室 】

洗面室は、洗濯物を畳んだり、アイロンをかけたりするスペースが欲しかったので、広くしてもらいました。洗面台は幅の広いものを採用したので、子どもと並んで手を洗えますし、家族で身支度をするときも余裕があります。

洗面室と脱衣室のクロスは、色味が違うものを選びました。あえて似ている色味を選んだので、統一感を出しつつ、少し雰囲気を変えることができたと思います。

【 2階洋室 】

主寝室は広さを確保しました。この部屋からはバルコニーにいけるようにしていて、そちらも広さにこだわっています。ゆったり過ごせる場所です。

これからの暮らしについて

今は子ども中心の生活になっていますね。これから子どもが大きくなったら、自分たち好みのインテリアを置いたり、植栽を置いてみたり、、、手を加えながら、もっと「自分たちだけの家」を楽しんでいきたいと思います。

ページトップに戻る