BLOG

特建事業部のつぶやき

柏市立田中小学校

【柏市立田中小学校第一校舎建替工事】8月現場進捗のご報告

2021/9/05

【柏市立田中小学校第一校舎建替工事】8月現場進捗のご報告

 

8月も終わりました…。

夏休み中に学校に遊びに来ている児童や部活動の子達に負けないように、

元気いっぱい現場の方を進めておりました。

 

それでは8月の現場進捗状況をお伝えします。

【柏市立田中小学校第一校舎建替工事】8月現場進捗のご報告
手前のA工区は、打設と柱筋が完了し、これから型枠の片壁(外部側の壁)を施工していく予定です。
B,C工区はスラブ筋のまとめを行っている様子です。
8月末時点でB,C工区の打設は終わり、A工区の梁と床の型枠を施工しています。

※工区の説明に関しては前回のブログをご確認ください。
【柏市立田中小学校第一校舎建替工事】8月現場進捗のご報告
既存校舎の庇(ひさし)の解体を行っている様子です。
新しく出来る校舎と既存校舎を渡り廊下でつなぐのに邪魔になる箇所を斫っています。

音が響くので学校が夏休みのタイミングを利用して工事を行いました。

突然ですが・・・

問題です。

下の写真の人は、いったい何をしているのでしょうか。

【柏市立田中小学校第一校舎建替工事】8月現場進捗のご報告

 

正解は、圧接の技量試験です。

 

初めて現場にはいる職人さんには、テストピースで圧接作業を行ってもらい、技量に問題がないか確認する試験を受けてもらうのです。

くっついていればOKというわけではなく、圧接部分の膨らみの大きさや幅、偏心等、様々な審査基準を満たした腕の確かな職人さんが現場を支えてくださっています。

【柏市立田中小学校第一校舎建替工事】8月現場進捗のご報告
コンクリート打設直前の現場の様子になります。

スラブの配筋がピッチ良く施工されており、自画自賛になってしまいますが…とても美しい出来栄えです。
【柏市立田中小学校第一校舎建替工事】8月現場進捗のご報告
これはコンクリート打設のなかでも”厄介な敵キャラ”と言っても過言ではない
『コンクリート階段』の型枠前の写真です。

この写真を見るとどこが難しいのだろう???と思うかもしれません。


...次の型枠施工中の写真をご覧ください。
【柏市立田中小学校第一校舎建替工事】8月現場進捗のご報告
※上からコンクリートを流し込み、階段の段々ごとに確認をしている様子。

階段の角や先端にコンクリートが入らない場合があるので、時間を気にしつつ慎重に打設を行います。
角までコンクリートが充填されているかどうかは、型枠に小さな穴を細かく開けて確認をしています。
【柏市立田中小学校第一校舎建替工事】8月現場進捗のご報告

 

※決して暑さにやけになって水を撒いている訳ではありません。

 

実は、コンクリートは打設後最低5日間

ひび割れ防止と水和反応での強度確保のために

散水養生と呼ばれる散水を毎日行わなければなりません。

 

毎日水をあげなければいけないのでまるで植物のようですね。

  • TAGS :

OTHER ARTICLEこの現場の記事をもっと見るその他の記事をもっと見る

ARCHIVE