千葉・東京・埼玉・茨城で注文住宅を建てるなら地域密着のハウスメーカー広島建設のセナリオハウス

FLOOR PLAN 間取り集

プライバシーを守りながら
家族時間を楽しく、ラクにしたい

子どもが走り回れる
20帖超えのLDKがほしい

開放感を感じられる
空間にしたい

水回りや帰宅の動線を
ラクにしたい

スキップフロアの小上がりを畳仕様&吹抜けにし、のびのび遊べる空間に

室内窓やサッシ・キッチンを工夫して開放感を演出

サッシのサイズをワイド&ハイに+玄関付近にデコ窓を採用

水回りはキッチンの傍に集中させて、家事をしながらお子さまをいつでも見守れるように

point

2WAY×水回り集中|家事のストレスを減らす間取り

point.1

小上がりを畳仕様に

2WAY×水回り集中|家事のストレスを減らす間取り

T様が、スタディスペースにするか畳スペースにするか悩んでいたこの場所は、まだ小さいお子さまたちがのびのびと遊べるよう畳仕様にしました。畳スペースにしたことで、オムツ替えもできます。

階段下は収納にして、遊び道具や絵本など、細々したものをすぐに収納できるようにしています。

2WAY×水回り集中|家事のストレスを減らす間取り

point.2

開放感を出すために、サッシやデコ窓・キッチンを工夫

2WAY×水回り集中|家事のストレスを減らす間取り

横幅や縦幅の大きいサッシを採用することで、より採光性を高める工夫をしています。また、リビングと玄関の間にデコ窓を取り入れることで、光と風を取り込みながら空間をゆるやかに区切りました。

生活感が出やすいキッチンは、フラットな対面キッチンを採用することでLDKに馴染みやすくし、圧迫感を軽減しました。

2WAY×水回り集中|家事のストレスを減らす間取り

point.3

2WAY動線の玄関

2WAY×水回り集中|家事のストレスを減らす間取り

玄関は2WAY動線に。メインを来客用、もう一方を家族用に分けることで、いつでもきれいな状態を保つことができます。

2WAY×水回り集中|家事のストレスを減らす間取り

point.4

キッチン傍に配置した水回り

2WAY×水回り集中|家事のストレスを減らす間取り

水回りは玄関に持ってくることも考えましたが、T様の生活スタイルに合わせ、キッチンの傍に集中配置しています。

料理中に洗濯機を回したり、お風呂の準備をしたりと、複数の家事を短い移動距離で同時にこなせるため、お子さまのいるご家庭にぴったりの動線です。

2WAY×水回り集中|家事のストレスを減らす間取り
ページトップに戻る