大好きなものを融合させつつ
生活しやすい家にしたい
猫の習性にあわせた
空間をつくりたい
料理が好きなので、使いやすいキッチンにしたい
開放感&使い勝手のよい
ランドリールームがほしい
猫ちゃん専用のスペースやシェルフを造作
夫婦で使える対面式のオープンキッチンに
2階部分を活かし、日当たり&動線のよいランドリールームに
point
point.1
愛猫との共生
「猫が住みやすいお家」をテーマにご要望を叶えました。”玄関からの脱走をできるだけ防止できるように”という意味も込めて、家の中でのびのびと遊べる場所をつくっています。
日なたぼっこや高い場所を好む習性から、1階のシェルフ部分の天井にステップを造作。このステップは、2階のWICへ通じる猫専用のオリジナル通路です。
愛猫が自由に回遊できる遊び場が完成しました。
point.2
収納もスペースもたっぷり!ワイド設計のキッチン
ご夫婦ともに料理好きとのことで、キッチンは二人で並んで作業しても十分な横幅と奥行きのあるつくりに。
前面・背面部分にたっぷり収納でき、ミキサーなども使えるように隠れコンセントも完備しました。ゴミ箱も隠せますし、パントリー部分には冷蔵庫をすっぽり仕舞うことができます。
料理好きのお二人にぴったりのストレスフリーなキッチンとなりました。
point.3
動線の工夫が満載!ランドリールーム
2階中央のランドリールームは、日当たりのよい立地を活かした場所です。
室内干しがメインというご要望にお応えし、バルコニーと直結させることで十分な採光を確保。大きな洗濯物を外に干す際も、スムーズな動線を実現しています◎
また、透明の扉をセレクトすることで、2階フロアに圧迫感のない開放的な空間演出を叶えました。
さらに、主寝室との間にWICを挟んでつながる配置となっているのも魅力です。乾いた洗濯物はハンガーにかけたまま収納でき、朝起きてすぐに着替えることもできます。
「洗う→干す→しまう→着る」が一連の流れで完結する、家事ラクの工夫が詰まった動線です!





