居心地を重視したリビング空間。
「人が集まる賑やかな暮らし」を実現したい
同じ空間で、
各々の時間も大切にしたい
家事をスムーズにこなせる
動線が欲しい
お子様の個室を設け、
いつでも帰れる場所にしたい
おうち時間を充実させる
スペースが欲しい

LDKと小上がり和室は隣合わせに配置して、空間分けもできるように設計
キッチン⇒ランドリールーム⇒ファミリークローゼットへと繋がる家事動線の確保
お子さまそれぞれの好みに合わせた空間づくり
屋上をつくってプライベート空間を確保
point

point.1
空間分けできるLDK+小上がり和室

下がり天井・吹抜け・腰壁で空間を分ける工夫をしています。
キッチンからは、LDK全体はもちろん、小上がりの和室まで見渡すことが可能です。キッチン上部には無垢材を使った下がり天井を採用し、木の質感が楽しめる空間になっています。
また、リビングには吹抜けを設けていて、大きな窓から陽が入って明るいです。天井まで続くタイルがポイントとなっていて、リゾート感を演出しています。
小上がり和室は、掘りごたつを設け、ゆったりくつろげるスペースに。リビングとの境には腰壁を設けていて、半個室のように使用できます。

point.2
家事動線を意識したキッチン&水回り

キッチン⇒ランドリールーム⇒ファミリークローゼットへと繋がる動線で、洗濯作業がこの空間で完結します。広々とした設計で作業もしやすいです。
さらに、脱衣室と洗面室を分けていて、いつでも気兼ねなく使用することができます。

point.3
お子さまの好みに合わせた個室

ご兄妹の個室は、それぞれの好みに合わせ、違った雰囲気の部屋に仕上げました。
【長男】
ブラックを基調とした内装。ロフトを採用していて、遊び心のある空間です。
【次男】
ベージュのナチュラル空間。広く見せるために勾配天井にしています。
【長女】
WIC付き。シンプルで明るい空間にしています。

point.4
プライベート空間の屋上スペース

家族や友人と愉しむ場所として、プライベートな屋上空間を設けました。
壁を高くしているので、外からの視線も気にすることなく過ごせます。また、水栓も備えているので、プール遊びやBBQをするときなど、多目的に使用可能です。
